Diary of Sacred Fox - November 26, 2002

The Quintetには通算 179067 人(今日:0, 昨日:1)のお客様が来場しています

2002/11/26(1)

零時過ぎ…

現在00:01…
一般的な日記の場合, こういうときでも2002/11/25として書くのだろうが, ここは違う
ここのタイトルが『Diary of Sacred Fox』であろうともCGIファイル名が『diary』だろうとこれはとか言いながら書いているうちに10分20分と過ぎていくのですが…『瞬間』記的性質を常に持っているからである
この辺についてはここの中のステータスバーテキストにも書いてはいるが, ここで書いていることは狐の俗に3歩歩くと忘れるといわれるが, 狐の場合歩かなくても忘れることも…トリ頭によって大部分が忘れられた1日の出来事の1部分, 力説してはいるが, こんなことはただの思い付きそう, 『瞬間』なのである
因みに『瞬間』という単語は先月まででは4箇所にしか使われていなかったが, 今月は単にリンクを張るために日記全体を検索にかけただけだが…今日を除いて既に3回も使っている, 特に意味はないが…
以上, 状況説明終了

今日もポケモンやってました
情報棟でもポケモンサイト上の情報を検証するために講義中はしていませんよぉ…実際に動かしていた管理人がいたりして…
今日は旧作で言うミューツーみたいなものレックウザLv. 70を意地で捕獲しました
こちらのLv.順に72, 36, 35, 25, …戦力では到底『かなう』と読みます敵いっこないということが明白だったのでグラードンのときと同じように神風作戦に♥
向こうは『体力完全回復 + 2ターン眠り状態にねむる』を所持していたので無駄に実際は戦力的に不可能だったというのは秘密体力を減らさせたりなどせずにひたすら最初からハイパーボールを投げる
こっちが6体やられるのが先か, 向こうが捕まってくれるのが先か…
無論全滅したらリセット & ロードという方向で…
この作戦でなんとかこちらが残り1体という状態で眠り状態で体力満タンのレックウザを捕獲, こんなんでいいのかなぁ…
そのほか, 今日集めた情報の範囲内である程度のポケモンをかき集める, 現在81匹 前作まで出ていたポケモンの一部は本編には出ない様子…(あぁ, メタモンよ…)/ 200匹
プレイ時間も300時間超えました
非ポケモン系サイトでも, 『私は管理人である前に1人のポケモントレーナー』と言って更新を止めていたところがあったり…
ある種の昔のポケモンほどではないですが…GBA普及率の問題?社会現象のようです
因みに私の周りにはポケモントレーナーは殆どいないようです…

明日はアルゴリズムとデータ構造の中間試験が返って来そうな予感…
教官の日記に拠れば『かなりヒドイ』とのこと
あのタイプの試験はやはり途中経過を書かせて中間点を与えるようにしないとまずいみたい
管理人の集めた情報では皆さんケアレスミスでベースに20点ない人は除く(笑)一律に20点ぐらいは落としているご様子, 答えだけ方式はまずいです
…と言ってもこの辺については本人がそう仰ってましたし…採点が面倒と言う理由で聞き入れられないのかなぁ…
いや, どこかの数学教官は, テスト後に1週休みをはさんだ次回講義時に『まだ採点に手をつけていない…』1週間で採点している辺りはものすごく評価に値することだとは思うのですが…
あれ以上悪い点数でないことを祈るばかりである

2002/11/26(2)

日記の文量

既に今月の日記が13キロバイトkBを越えているのは今までは月平均3~4kBだった問題だろうか

2002/11/26(3)

Diary 撃沈

本日の…と言う表現は大学では使わないのだろうか少し疑問放課後, 例によってJ11へ
いつもと違うのは事前に夕食を取ったことぐらいだろう
メンバーは聖狐と新堂さんと食堂にて合流???氏IS日記Writer以外は名指し登場はさせられないので…もう1人
高校の修学旅行はいろいろなところを回るか1箇所を集中的に行くのかといった議論が炸裂, 現時点では日本の端の方にある道県のこと, 実例3例田舎の場合はいろいろ回り, 実例1例関東圏なら1個所を集中的にいくもののよう
ぜひ他の人の修学旅行先も聞いてみたい
で, J11
プログラム自体は完成しているのだが文書を書いていなかった溜まっていたレポートを3つほど提出する
メールの署名からここのURIを消すのを忘れる, もしくは既に捕獲されていて手遅れと思う, 思い込む無視してくれることを祈る
ま, いいか

新堂さんのむしろ『動』のほう言動がポケモンアドバンスに出てくるエネコと言うポケモンに似ているかなと思う
因みに技は『同じ効果のタイプ, 威力違いで『どろぼう』というものがあるほしがる』, 『あまえる』, 『悪タイプ技だましうち』など

No. 061 エネコ
こねこポケモン (0.6m, 11.0kg)
うごく ものを みつけると むちゅうに なって おいかけまわす しゅうせいを もつ ポケモン. じぶんの シッポを おいかけて めを まわす.
(from ポケットモンスター ルビーバージョン)

かなり似ていると思うのですが, どうでしょう > 内定者IS2003erの皆さん
とりあえずフォローになってないかも…何かとネタになる良い方です

テストの日程が色々と出てきている
26_1今日の深夜に書いた昨日の日記に書き忘れたことを含めて書こうかな
某ISerにとって必修ではないが単位数の関係上落としたらとても痛い思いをする『準必修と言えよう』な科目にて1月8日に中間テストをやるみたいだ
新年なんだからテストじゃなくてガキな言動…オトシダマ下さい
でも必死単位はオトサナイで下さい
で, 今日の3, 4限の某講義のテストは教養学部の試験期間内で18:30から実施する案が出ている
何か問題でも?楽しそうなので賛成したが, 皆さん本当にこれでいいの?
狐は別に全く構いません, テストが終わったらみんなで呑みにでも行きましょう
因みにそこのテスト, 中間点は1点ももらえませんでした
赤点でないので別にいいのですが悔しすぎる…
とりあえず期末試験には中間点の出得る逆方向のRequestにつぶされるかも…記述問題を出すようにRequestしておきました
でもこれをやると採点は大変かも…

本日, 螺旋曜日, ポケモンで大忙し…(←馬鹿)実際に見るのはいつだろう…
こんなことをTAや親に知られている日記で書くべきだろうか…

エージェント名が少し気になる, 3連続アクセスしている辺り, ロボットかもAC1300も名乗り出た方はいらっしゃいませんでしたとさ