Diary of Sacred Fox - April 10, 2004

The Quintetには通算 179067 人(今日:0, 昨日:1)のお客様が来場しています

2004/04/10(1)

昨日は呑み

久々にSI-27-2001's subset呑み in さくら水産 @ 本郷
参加者は9名, かなり飲みまくる
刺身や焼き魚も美味しくて, 此処最近の呑みの中では最高
で, 飲みすぎる…
それにしても, 呑みの前だからといって此処の日記をCheckしてきたお客様が結構いらっしゃった模様, ネタを仕込んだ直後だったので突っ込まれる

その後, 不忍池で夜桜鑑賞…といっても殆ど見えないが…
22:30頃に7号館に帰り着く
例の謎マシン探索のため, csedhにtcpdumpを仕掛ける…ために, tcpdumpを入れる…ためにlibpcapを入れる…ためにftpのパスが/pub/GNU/non-gnu/flexだったのが微妙…, どっちやねんflexとbisonを入れる, さらにそのために通っていなかったyaccへのパス/usr/ccs/binを追加する
妙に道のりが長く感じたのは気の所為だろうか, inet_aton.oであるべきところがinet_aton.o.oになっていた, 何らかの条件でこうなったのだろう, そこを片方消して問題なく通る自動生成のMakefileに誤りがあったので手動で直したりもしたし…面倒臭かった
因みにこの前出した報告メールはISの管理者MLにまで転送されていた模様, さて, 犯人のマシンは何処の管理下にあるんだろう…

そのままでは飲酒運転になるので酔いを覚ますためにMS
福笊87個を開けきるまで帰らないという制約を己に課す
途中色々と割り込みもあったので結局02:30頃までかかる
結局短剣の10% x 2を産出, ストックをあわせてうち4枚をゆんさんに売却, 一気に総資産額が25%ほど跳ね上がる
それからチョコチョコとWeb巡回, 帰路につく
そして2日酔いのやな感じの中, 昼になって目を覚ますのである…

それにしても, もう天文学的日付変更線以降まで残っているIS2004erがいる, 彼の将来を微妙に心配と期待の視線で見送る…MSをしながら

2004/04/10(2)

久々な狩り

@ MS
何処が久々かというと, いつもの魔ではなく最初に作った弓で狩っていたところ
相当効率が悪いので10%ちょいしか稼げず, 何処で狩るのが安全で最適なのだろう…