ついカッとなってやってしまった, 今でも反省していない
…という冗談はおいといて, 簡易コメント機能を実装してみました
SPAMコメントとかそういううざいのが来たらその時に対処法を考えるとして, とりあえず公開なのです
注意: お食事中の方は読まないことを強く推奨
昨夜, 久々にADSLの調子が悪くなったので, モデムとルータを再起動することにした
ルータは机の上にあるので, 電源ケーブルの本体側の端子を一旦外せばOK
それに対してモデムはモジュラージャック付近にあって, 手を出しづらいので代わりにACアダプタを抜いて挿しなおすことに
知ってのとおり常時通電している機器のACアダプタというものはほんのり暖かいのである
それに対して狐の部屋は基本的に寒い, そのうえコタツを運用し始めてからというもの, 暖房をつける頻度まで減ってしまった
そこから導き出される結論は, 虫さんにとって最適な住環境が… みなまで言うまい
さて, 今日は殺虫剤を買って帰るかorz
というか, AC裏とかに隙間作って寄生されるのは火事の原因になりかねないので激しくやめていただきたいのである
(追記)
ということでゴキジェット プロなるものを買ってきて豪快にぶちまけてみた
殺虫剤って結構有効なんだなぁと, その強力さをしみじみと感じてみた
『文京区 成人式 引田』で来た人が居たので調べてみた
文京区 成人式
今でもWikipediaによれば契約上別人物扱いなのだとか, 最近多いよね, こういうの引田天功プリンセス・テンコーを呼んでいるらしい
あれから伏せるほどの年齢じゃないけど, あえてぼかしておくn年, 年取ったなぁ…
先日, 変わり映えしない食生活に変化をもたらすべく, 別にコンロや電磁調理器を卓上に置くような本格的なものではなく全ての具材を茹で終わった鍋だけを持ってくる簡易的なもの一人鍋をやった
直接の原因は最初に訪れたときはその販売単位の大きさに引いたりしたものだが, 最近はそれほどとまでは思わなくなったハナマサで食肉について『グラム○○円』と言った場合, 100gあたりの値段を表す, この省略法に感じる違和感は消えないものの, 表現自体には慣れてしまったグラムこれが高いと見るか安いと見るかは地域差などがあるのだろうが, 狐の生息区域で考えると多分かなり安い69円の豚肉が700グラムほどのパックを買ってしまったからである
ということで, 適当にいつもより心持ち多めに小分けにして6割ほどを冷凍庫に詰め込み, 残りを鍋に投入することに
野菜のほうは鍋のためだけに白菜を買ってもなぜなら材料調達先はハナマサ, ここでは白菜の1/4カットなど存在しない消費しきれないし, 野菜炒めにはやはりキャベツのほうが便利なのでキャベツを流用, どうせロールキャベツがあるようにキャベツは茹でちゃいけないなんて何処にも食材に○○しないでくださいとか書いてあっても引くだけだけど書いていない
いつも野菜炒めに使っているのと同じ量を投入, これが間違いの元かもしれない
ついでに葱をハナマサにしては珍しく1本単位で売ってた1本投入すれば全て準備完了
ということで茹でて食す, 一人暮らしを始めてからというものの, この評価の閾値が相当低くなっていることは気にしてはいけない美味なり
しかし, キャベツって炒めると体積減るけど茹でるとむしろ体積増えるのよね
ということで腹いっぱいになりすぎて1日近く食欲が回復しないというオチがついてきました
もしくはささくれと呼ばれるもの, どちらなメジャーな表現なのだろうか
今年の冬になってから気づかぬうちにさかむけから出血して血液が凝固しているのに何度かでくわした
乾燥が原因らしい, 引越ししてから初の冬なので, 去年まで棲んでいた寮よりも部屋が乾燥しているのかもしれない
一応バスタブに水を張りっぱなしにするぐらいしか安価な解決策は思い当たらないのだが, ここは加湿器を導入すべきなのだろうか
でも面倒くさがって結局使わなくなるのが目に見えてるんだよなぁ…
昨年のように12/24に呑みに行きませんか?
別に知人の知人の知人でも, ドメインは問いません
場所の候補としては一応, 北海道や豪州には行けないので限定日本の東京都文京区本郷のさくら水産か白木屋, 予算は3000円前後で
最小催行人員は狐入れて3人ぐらいで, 集まらなければ家で一人で呑みます
参加表明はこの記事のコメント欄にどうぞ
帰ってから家のマシンの電源をつけると異音がする
すぐさま停止させてふたを開けてみると, 使って無いコネクタが動いてCPUファンと干渉している模様, どけてあげると異音はしなくなった, やはり配線は何らかの方法で束ねておくべきなんだろうか
また, 熱暴走防止のために追加, ファンレスグラボの意味が無くなったが, 径が大きくて静かなのをつけられたのでよしとする側面ファンのあたりに大量の埃がたまっていたのでそれも掃除した
この話にオチは無い
FalcomからライヴDVD(とそのオマケ)が届く
前日にAmazonからの荷物を逃していたのでその再配達かと思いきや, 運送業者が違う, 受け取って暫くしてから時間指定で注文していたことを思い出す, 帰ってなかったら受け取れなかったわけで, せっかく時間帯指定しても覚えてなければ意味が無いのよね
ちなみにAmazonの荷物はそれから約1時間後に無事届いた
で, 中身
オマケのひとつの2008年カレンダーはデザインから構造から2007年のとそっくりだった
既出の絵ばかりだったので重複ないのかなとdiffをとってみたところ, 一致する絵はなかった, さすがに当たり前か
肝心のいかなるツッコミも許可しません本体のライヴDVDを再生してみる, なんかライヴのときと違う方向で音のバランスがめちゃくちゃである, これはマイクの位置とか集音特性の違いなのだろうか, しょんぼりな音質である
何というか全体的に音がしょぼしょぼにしか聞こえない, とくにヴォーカルが残念に聞こえるのである
やはりライヴ補正というかライヴの魔力というかそういうものがあるんだろうなと実感した
(別件) 12/24の謎飲み会, 参加者まだまだ募集中です, たぶん実行確定, 連休の最後を祝いましょう(謎
mixiの空の軌跡コミュニティに最近こんなトピックが立った
こんな空の軌跡はイヤだ
どのネタも秀逸すぎて腹筋が痛くなる
そんななか, こんなネタが
定期船でPASMOを利用。
それはいやだ
ちなみに某研究室ではPASMOでカップ麺が買えます
某氏に『またぁ?』とあきれられつつも某氏による祭りは今日も開かれるのである
ということで, 本日の祭りはドーナツ200個である
この種の祭りを何度か経験したことによって得られた経験則に『コロネとかコロネとか甘いものの祭りは危険』というのがあったが, 予想通り酷い目にあった
ということで先ほどのマグカップの背景に映りこんでいるのはその残骸であるミスドの箱である
なんか真剣に次回の祭りの対象を協議した結果, こんどはフライドポテトでやらかす予定らしい
なお, おでんという意見も出たが, 既存研究があるので新奇性がないということには触れておこう
コストとの兼ね合いで難しいだろうが, ふと野菜系でやってくれないものかと思ったりもした
ということで, 現在食べ過ぎにより絶賛頭痛中である
(追記)
リンクを主催者の当該記事に変更
今回の祭りのなかで一番印象深かった台詞は, 『発言者を含む全参加者を挿すと思われるこいつらなんでアルコールも無いのに酔ってんの』
ISerの性かどうかは知らないが, この祭りの参加者は毎回雰囲気だけで酔った風体を見せるのである
まぁ, 食べ過ぎのグロッキー状態に過ぎないという説もあるけど
狐の場合は前述の通り一気に二日酔い状態である
酔い覚ましに風呂に入っても全然効果が無い
12/24の連休終わっちゃうよ記念飲み会, 絶賛参加者募集中です, 参加表明はこのページの先頭にあるリンクの先でどうぞ
今日, FalcomがPSP向けにVantage Masterの製作発表をした
パッケージ用かな?グラフィックが描き直されており, 今風の感じに
某アンテナ作者としては某ネイティアルが前面に出ているのが嬉しかったり
12/24の連休終わっちゃうよ呑みは, 昨年と同様にいきあたりばったりを基本として実行します
19:00ごろに7号館を出発し, 歩きながら店を決める予定です, 当然予約など入れません, すくなくとも白木屋なら空いているでしょう
ということで, 19:00に7号館1F集合でよろしくおねがいします
当日7号館に入れない人は適当にMessengerなりなんなりでどうにかしてください
なお, ドタ参は例によって例のごとく絶賛募集中です
某氏につられて読んでみた
もともとの解像度が低いので誤読の可能性も否定は出来ない
He got through his adventure.
It is nothing but a beginning of his new adventure.
His journey is never ending.
I think that he continue to walk to see the world which he have never visited,
and to meet people who he have never get to know.
Above all he go forward to satisfy his curiosity which would be never satisfied.
めちゃくちゃ既視感のある文章なのにその出自が分からずすっきりしない
デジャヴを訴えているのは狐一人ではないので多分既出なんだろうが, google先生は何も教えてくれない
むぅ…
英語の文法的に間違っている(三単現のs)ところが見受けられる上に, その中には誤読しそうにないところもあるので, やはり新規の文章でまだβの段階でないだろうかという某氏の意見
曰く, 『だとしたら、ここまで新規性のない新しい文章を作るのはすごい』
確かにすごいなぁ
ごみ収集に間に合わなかった
次の収集日の前日に帰省する身としては大ピンチなのである
おまけに可燃ごみの範囲が他のところと違うので別のところに捨てに行くとしても行き先は限られるのである, むしろこれが原因でタイムリミットが厳しい気がする, 他のところじゃ昼過ぎまで回収されないところもあるのに
今晩同じ収集区分であしたが収集日本郷4~6丁目に捨てに行くしかないか…
まぁいつものことなので特に感慨とかなにもなく, 帰省
強いて書くべきことといえば, 今日乗った浅草線-京急線の北総線車両は1両全部京成パンダの広告で占められていたというぐらい
今朝, 台所の水道が凍ったらしい
ということで床下を絶賛温め中なのです
旅行中とかではなく普通に住んでいる状態で水道が凍ったのは初めてとのこと
(追記) 無事溶けた