昨日の3つ目の日記のタイトルにして書き忘れていたもの
対象は2002年11月のページ全体日記CGIを久々にlintしてみたところ, -51点になっていた…
同じエラーがずっと連続している…
lang属性が'fr'ですがテキストに日本語が含まれているようです
原因はこの日の日記のフランス語文にfrをセットして解除するのを忘れていたために残りの部分に全てCGIによる自動付加でfrが設定されていたという大変痛い問題
ブラウザによっては一括表示にするとそこから先が全て化けていたかもしれないと思うとゾクッとしました
慌てて日記文に実は『()』を1箇所付加するだけだったりするfr解除のコードを追加, これで99点になる
残りのエラーは『ここ』にハイパーリンクを設定するのはどうかというエラー
これは狐の趣味に合っていないので無視する
後もうひとつの減点対象はリストのタグ閉じ忘れ
これはCGIの欠陥なので帰ってからCGIを修正(1文入れるだけ)
ついでにfr問題の方も解除忘れがその日記にしか影響しないように仕様変更
…というより変数のローカル化, 当然ながらこれも1文で済むmy宣言を忘れていたと言う実にマヌケな結果
これを昨日やったのに今日持ってくるのを忘れていたと言うのもマヌケかも…
後のエラーはaタグのhrefにある『javascript:{}』に対する非減点の文句
これってJavaScriptが動こうと動くまいと何もしないので問題なし
とりあえず最適化を完了したのである
ついでにページフッタのJavaScriptも少し整理してみる
これで要らないこのために全ページを書き換えるハメに…(←1行削除するだけなんだけど)スクリプトファイルを3つほど掃除できた
めでたしめでたし…